住基ネットへハッキングは無理

というか、それを信じるのが無理。そもそも、世の中にクラックできないシステムがあるというやつほど、信じられん。っていうより、あり得ないだろう・・・。もうちょっと、信憑性のある賢い発表方法を考えて方がいんじゃないかね。

今日も更新。加えた機能は、ユーザー名の指定と、色のカスタマイズ機能。だいぶ、使えるようになってきたので、興味のある方はご使用ください♪

3万円ほど投資して、開発用のマシンをDuronからAthlonXP2200+にアップグレードした。やはり、動作が以前よりきびきびと動くようになった。変化が体感できるアップグレードだったので、これは価値があっただろう。

Jetspeed日本語版

今週末あたりにでも、リリースしようかと思っている。でも、Windows環境でビルドするのがめんどくさいから、いつもちょっと遅れ気味になる。いちいち、起動して、確認し直すのもめんどくさいんだよね。気が向いたら、リリース物を今週末に用意しよう。

今回のリリースで、Mozillaから乗り換えてみた。Firebirdをみると様々なものがプラグインになっていて、なかなか面白い。もうちょっと使ってみよう。今のところ、Ctrl-q で終了しないのがちょっと不便。そういうプラグインもあるのだろうか・・・。