株式会社コードリブズの2期目の振り返り

2期目の振り返りを書こうと思いつつ、既に時間が経ってしまった…。昨年の10月が年度末で、昨年11月から3期目が始まっています。なので、年度末処理は既に完了しています。

2期目は1期目ほど、話すこともない感じではありますが、簡単に振り返っておくと、

まず、法人としてのやること的なことは、一年回せはイベント的なことはだいたい把握しているので、大きな問題もなく、税理士さんの指示に従って、処理とかすれば完了できました。反省があるとするなら、予算の立て方が甘かったので、年度末になって、いろいろと考えなきゃならないのでつらいな…というのを体感しました。なので、今期は予算周りを改善して進めてます。

仕事的なことは、前期と同様に地道にやっていった感じですが、それ以外では、2期目で新たなプロダクトを作ろう!という感じで進めて、周りの方にもいろいろと協力をしてもらいながら、Recotemというレコメンドサーバーのプロダクトを作ることができました。なので、一応は、計画していたことを達成はできたかなと。

という感じで、1期目ほど、大した話はないですが、今期はRecotemの普及にも力を入れて活動していこうと思います。

コードリブズのサイト更新

株式会社コードリブズのサイトは、会社設立する際に必要だったので、ざっくりと作りましたが、あれから2年ほど経ち、この機会にリニューアルすることにしました。だから何だという話ではありますが、コンテンツもちょっと整理しつつみたいな感じです。お問い合わせフォームを作りたいところですが、ただのHTMLとして置いてあるだけなので、どうしようか考え中…。Googleフォームとかで簡単に作れないかなとも…。という感じではありますが、何か面白い仕事があれば、お知らせください。

N2 Searchのプレスリリース

FessをN2 Searchという名前でコンサル・サポートを販売しているのだけど、Fess 2.0 を出したのでプレスリリースも打ってみた。いろいろなプレスリリースサイトに投稿していますが以下のサイトはいい感じにまとめてくれてますね~。

N2 Portal 2.0 & N2 Collabo 1.0 PR2 のリリース

やっとこ、リリース物を作った。Apacheライセンスで N2SM Software からダウンロードできますので、どうぞ、ご利用くださいませ。N2 Portal をインストールすれば、グループウェア機能を含んだポータルとして利用できます。N2 Portal は N2 Collabo の機能を含んでいるので、別途N2 Collaboをインストールなど必要ないです。既に何かしらのJSR 168のポータルを利用していて、グループウェア的な機能を追加したいときにはN2 Collabo をご利用くださいませ。

さあて、次の作業にとりかかろう…。

N2 Portal

現在、N2 Portal 2.0 に向けて活動中。N2 Portal 2.0 は、PALポータル 1.1.1 と N2 Collabo 1.0 PR2 を統合して、N2SM Software から Apache ライセンスで提供予定。PALポータルをマルチスレッドでポートレットレンダリングするとこで、問題に遭遇したりもあり、当初の予定より遅れている感じがある。現状のスケジュールでは、今月末にはリリースする予定。がんばろう~。