Fess 15に向けて

Lucene 10がリリースされ、OpenSearchも2.18のロードマップがなくなり、3.0に向かっている感じがするので、Fessも14から15に向けて、進んでいこうと思います。

何か変わるのか?というのは、たぶん、見た目は大して変えないと思います。しかし、内部実装的なところでは、サーブレットのバージョンを上げていく必要がり、それに伴うjavaxからjakartaパッケージに変える、という対応をしていきます。なので、依存ライブラリたちがいろいろと上がっていく感じになります。

とはいえ、この作業自体は、今年の初めに準備済みなので、それがようやく出番が来たみたいな感じです。そんな感じで、準備はしていたので、細々と更なる更新をするだけかなと思います。

ということで、githubのfessのmasterブランチは、15系に変わりました。

引き続きよろしくお願いしますー。

Fess 14.17のリリース

Fess 14.17をリリースしました。いつものように細々とした修正をしている感じではありますが、このリリースから、1つのOpenSearchのクラスターに対して、複数のFessのインスタンスを起動することができます。OpenSearch上のインデックスは、それぞれおのインスタンスとして、利用することができるようになります。今までも、設定としてはあったのですが、それぞれのFessのインスタンスから制御できなくなっていたので、設定周りを整理しました。

それ以外では、canonical URLのチェックで大文字小文字は無視するようにしたり、ファイルアップロード周りの処理を見直したりした感じです。

あとは、ソースコードの修正とは関係ないところで、リリースノートの文面はChatGPTで生成するようにしていましたが、フォーラムでのリリースのお知らせもChatGPTで生成するようにしたので(今までただのリンクしか置いてなかった…)、それっぽくなったような気もします。毎回、文面を考えるのも結構めんどくさいので…。

何かあれば、フォーラムへ投げてください。

マルチインスタンスでFessを動かす

1つのOpenSearchのクラスターを利用できるようようにしておいて、複数のFessがそれを利用できるようにしました。元々できるような設定を入れていたものの、Docker Composeでその環境を真面目に作り始めたら、いろいろと課題が出てきたので修正が必要だった…。

ここにある感じで、compose-fessXX.yamlのように追加すれば、Fessのインスタンスを追加していくことができます。OpenSearch側でアクセスコントロールとかしていないので、管理画面のダッシュボードからはすべてのインデックスが見える感じにはなっていますが…。

現状、Fessのデモをいくつか動かしているけど、そろそろ一箇所にまとめたいな…と思い始め、マルチインスタンスでの動作も整理し始めました。次のリリースから使えるようになると思います。