いつも使うときになんだったかな~、と忘れるので、まとめておく。
PLT.C.1 Links (Anchor)
特になし。デフォルトを使うのが良い。
PLT.C.2 Fonts
フォントのスタイル定義は、フォントの種類、サイズ、色、スタイルなどに影響します。
Style |
Description |
portlet-font |
通常のフォント属性。普通の文字に適用 |
portlet-font-dim |
ちょっと小さい文字。色も薄い。 |
補足:フォントのサイズを変えたければ、styleも使って、相対サイズで指定する。
PLT.C.3 Messages
テキスト同様に、メッセージのスタイル定義で、テキストと同様に、配置、ボーダー背景色など段落の描画に影響します。
Style |
Description |
portlet-msg-status |
現在の操作に関するステータス 例、進行状況: 80% |
portlet-msg-info |
ヘルプメッセージや追加情報の表示 |
portlet-msg-error |
エラーメッセージ |
portlet-msg-alert |
警告メッセージ |
portlet-msg-success |
成功の確認メッセージ 例、作業完了 |
補足:Teeda Extension を利用しているなら、
<span id="allMessages"
fatalClass="portlet-msg-error"
errorClass="portlet-msg-error"
warnClass="portlet-msg-alert"
infoClass="portlet-msg-info"></span>
という感じで置けば良い。
PLT.C.4 Sections
セクションのスタイル定義で、table, div, span のようなセクションに関する配置、ボー多ー、背景色などの描画に影響します。
Style |
Description |
portlet-section-header |
セクションやテーブルのヘッダー |
portlet-section-body |
テーブルセルの通常テキスト |
portlet-section-alternate |
セルの各行のテキスト。たとえば、テーブルで一行ごとに違うスタイルを適用するときにportlet-section-bodyと共に利用 |
portlet-section-selected |
選択されたセルのテキストに適用 |
portlet-section-subheader |
サブヘッダー |
portlet-section-footer |
テーブルやセクションのフッター |
portlet-section-text |
その他のテーブルのテキスト。ヘルプのテキストなどに適用。 |
PLT.C.5 Forms
フォーム要素の定義
Style |
Description |
portlet-form-label |
フィールドのラベルじゃない説明ラベルに使うテキスト |
portlet-form-input-field |
ユーザー入力フィールドのテキスト |
portlet-form-button |
ボタンのテキスト |
portlet-icon-label |
アクションアイコンに加えて表示するテキスト |
portlet-dlg-icon-label |
標準アイコンに加えて表示するテキスト。例、OK や Cancel など |
portlet-form-field-label |
フィールドのラベル。例えば、名前:[入力フィールド] という感じの「名前:」の部分 |
portlet-form-field |
チェックボックスなどの、入力フィールドでないフィールドのテキスト |
補足:JSR 168 のこの部分はわかりにくい。WSRPの方に簡単な図がある。
PLT.C.6 Menus
メニュースタイルの定義で、メニュー構造のテキストや背景の見た目を定義している。
Style |
Description |
portlet-menu |
背景色、色、マージンなどの一般メニュー設定 |
portlet-menu-item |
通常の選択されていないメニュー項目 |
portlet-menu-item-selected |
選択されたメニュー項目 |
portlet-menu-item-hover |
マウスが上に来たときの、通常の選択されていないメニュー項目 |
portlet-menu-item-hover-selected |
マウスが上に来たときの、選択されたメニュー項目 |
portlet-menu-cascade-item |
通常の選択されていない、サブメニューを持つメニュー項目 |
portlet-menu-cascade-item-selected |
選択されている、サブメニューを持つメニュー項目 |
portlet-menu-description |
メニューの説明テキスト |
portlet-menu-caption |
メニューのキャプション |
以上の感じである。WSRPには、portlet-section-* に加えて、portlet-table-* がある。まぁ、このスタイル定義は、ポータル側で提供しているが、万能ではないので、必要に応じて、コンテンツを表示するときに style 属性などで、指定してください。