<Jetspeed>UserManager を利用すれば、言語を保存できることを確認したけど、保存するパスに悩む。/user/admin にするか /user/admin/userinfo にするか。userinfo にすれば、JSR 168 の方法で、ReadOnlyで参照できるようになる気もするけど、そのようにする必要があるかどうかもまた、微妙だしな。どうしたものか・・・。あとは、ユーザー名をどのように取得するだな。PortletRequest の getRemoteUser でたぶん、良い気はしているけど、JavaDoc によるとユーザーのログインを指定する文字列となっているんだよな。これも微妙な言い回しだ。ソースコードを見ないと、何ともわからんところ・・・。
FC4
<FC4>アップデート後、利用しているが今のところ、作業の障害になることはない。しかし、VMWare5をインストールしたけど、vmnet がうまく起動しないように見える。よくあるパターンだが、どうしたものか・・・。vmware-any-any の最新を入れれば、解決される問題なのだろうか・・・。
<Eclipse>Eclipse も 3.0 から 3.1 にアップデートしてみた。FC4 にバンドルされているような話しもあった気がするけど、いつも個人用にインストールされているものを使っているので、それをアップデートして利用している。各マシンのアプリケーションに依存すると、別のマシンで使うときなどに使えなくて不便だったりするからね・・・。
<VMWare>FC4 で vmware-any-any-update92.tar.gz を入れたら、解決したっぽい。というわけで、今まで、インストールしていなかった、ノートパソコンを買ったときにバンドルしていた Windows XP をインストールすることにしよう。というか、Windows XP って、今まで、あんまり使ったことがないから、いまいち、Windows 2000 とかから、どう変わったのか、あまり把握していない。これを機に試してみるか。
アップデート
<アップデート>今日は、Jetspeed2 に関するドキュメント作業を進めようと思ったけど、その前にFC4にアップデートする作業を始めたら、数時間かかり、そこまでできていない。アップデートインストールすると、やはり、1時間はかかる。とりあえず、今日は、サーバー以外のものをアップデートしよう。というわけで、現在、2台目のアップデートインストール中。もう一台やれば作業は、完了かね。アップデートインストール後に Yum と IIIM&ATOK を変更すれば、特に問題なさそうだ。Yum も非公式FAQ のサイトの設定ファイルを使っていたから、元に戻さないと使えない。はやく、FC4用のがでないものだろうか。サーバーのアップデートについては、もう少し様子を見ることにしよう。今月中にはしようと思うが。