Jetspeed

<Jetspeed>ロケール情報をPortletPreferencesで保存しようと思っていたけど、それって使えないことに気づく。考えてみたら、その名前の通りで、ポートレットのための設定だよね・・・。だから、ユーザーごとに持つもんじゃない。だから、JSR 168 の PLT.17 にあるユーザーに関する属性に入れるのが良さそうだけど、これは、ポートレットレベルで編集可能なものではない。入れる場所的には、一番適切な気もするけど。というわけで、たぶん、Jetspeed の API があるだろうから、それを呼び出して、そこに入れるのがいいのかね。そんな感じで、今日は、JSR 168 の確認に時間を使ってしまった。

<雨>今日も雨か・・・。朝からミーティングがあるから、少し早くいかねばならんのに・・・。困ったもんだ・・・。

Jetspeed

<Jetspeed>セッション問題は、1週間以上考えているような気もする。JSR 168 を流し読みすると、どうも Jetspeed か Pluto のバグの香りもしてくる。というわけで、セッション問題は、JSR 168 のセッションの定義をしっかり読んでから次の手を考えることにする。というわけで、ユーザーごとに設定ロケールを保存する機能を考え始める。これはもっと前にやろうと思っていたものだが・・・。今のところ、PortletPreferencesが使えるか検討する。問題は、言語選択ポートレットでは、PortletPreferences を普通に扱えると思うけど、Jetspeed 自体でそれがとって(取れると思うけど・・・)処理するかだな・・・。

Jetspeed

<Jetspeed>セッション問題は、相変わらず、解決の意図が見えない。とりあえず、3つのセッションへのアクセス方法があるが、セッション ID 的には、どれも同じ、最大の疑問は、JSP の request.getSession() で得られるものと、renderRequest.getPortletSession() の APPLICATION_SCOPE で取得した値が同じにならないこと。普通に考えると同じものの気がするのだが・・・。今一度、ドキュメントを見直した方が良さそうだな。特に情報がないようなら、このセッション問題は保留にして、次の作業に入ろうかね。