XSL

Lenyaのメニューを縦表示から横に表示しようとしているが、XSLTでどうやれば、うまいこといくのだろうか。<node>の入れ子で保存されているデータで、その入れ子になっている<node>の出力を遅らせなければならないが、変数で保存しようとしたけど、うまいこといかない。xsl:paramを使っているが、期待通りの動きをしないな・・・。xsl:variableは一度しか定義できないものなのか。最近、xslで何かをしていないから、かなり忘れ気味ではまっている・・・。

marevol.com

<marevol.com>現在、Jetspeed2ベースに変えるべく作業中。とりあえず、現状のLenyaを組み込むためにWebContentPortletをいろいろいじる。いくつか問題があるのでそれを修正して、無事に期待通りの動きになってきた。問題は、LenyaのcontextPathの設定方法がいまいちわからん。というわけで、それを調べることにしよう。

<iBATIS>hibernateを使おうと思っていたけど、その前に、Apacheライセンスだし、iBATISをいじろうかなっと思い始める。ざっと見た感じでは、結構、簡単に使えそうな気もする。とりあえず、いじってみよう。

Jetspeed

<Jetspeed>PortletBridgeが使えないことがわかったが、そんなものを使わなくたって、Jetspeed2だって、WebContentPortletをもっているじゃん。というわけで、早速試す。そういえば、前にも試したことがあるが、リンクの書き換えがうまくいかない場合があったんだよな・・・。試してみると、いまいち、おかしい気がする。調べてみると、BaseUrl の処理がおかしいんじゃないかね。というわけで、そこらをいじる。すると、現在のmarevol.comをポートレット上で表示できた。よしよし。とりあえず、Lenyaの表示部分をポートレットに持って行き、管理画面は IFRAME ポートレットとかで表示して、対応することにするか。

あとは、今日は、ドイツ語の翻訳をコミットしておく。

<JavaOne>11月にやる JavaOne を見に行こうかと思っていたが、その週が出張になりそうTT うーん、いけない可能性が高いような・・・。