Grizzlyの構造変更

変換フレームワーク部分を grizzly-framework として、別にビルドできるようにcvs を変更した。というわけで、フレームワークのところは、framework ディレクトリに入れておく。あとは、変換フィルタ部分をまとめるところは、とりあえず、大文字小文字変換を入れたgrizzly-sample として、sampleディレクトリにまとめた。これですっきり。

S2Portletのドキュメントなどを書く

リリースするために、ドキュメントを用意し始める。そんで、リリース物も作らなきゃな、と思い、調べ始める。はて、Maven2 では、どうつくりゃいいんだろ。Maven1 だったら、maven dist すれば、完了なのだが・・・。release プラグインみたいのがあるけど、svn に対して直接何かしそうな気がして、いまいち、怖い・・・。うむむ、どうしたものか・・・。