Jetplume

<Jetplume>ようやく、Graffitoでログインしない状態で表示できるようになった。そんで、コンテンツ表示用にもポートレットを用意した。やっと、ここまで来たかという感じもするが、新たにやるべきことがあることに気づく。たとえば、表示するときにHTMLなら、URLをうまく書き換えるようにしないと、Graffito内でページをリンクできないな・・・。まぁ、とりあえずは、あるキーワードを決めて、それを単純にActionURLに変換するようにしよう。まずは、リリースできる使えるものにするのが先決かな。

プラグイン

<プラグイン>EclipseのFindbugsプラグインを使ってみることにする。なかなか使えそうな気配。http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=96405&package_id=118233

<graffito>今、Jetplumeでいろいろやっているが、ログインしていない状態で、graffitoからデータを取得できなくなった。はて、なぜだろうか・・・。ソースコードを見ていくしかないな・・・。

<graffito>調べていくと、4/6に変更が入っている。

http://svn.apache.org/viewcvs?view=rev&rev=160217

<graffito>guestロールで見れるようにするためには、

INSERT INTO PRINCIPAL_PERMISSION VALUES(9, 20);

をJ2のデータベースに追加すれば、アクセスできるようになった。Jetplumeで使うには、この辺も考える必要があるな・・・。

JSF

<JSF>今週は、仕事で必要になったので、JSFを学習中・・・。処理され方は、何となくわかってきた。あとは、慣れれば良いのかね。J2で管理ポートレット周りがJSFとか使っているから、いろいろいじろうかと思っているので、学習できたのは、一石二鳥で良かったけどね。

<Jetplume>デザイン周りを修正中。メニューとかをJavaScriptで書かないといけないから、その辺をいじっている。あとは、どうやって、リリース物を作ろうかね。HSQLでうまくいけるなら、それを使おうかと思っているけど。今のところ、MySQLでしか試していないので、どのくらいうまく動くのかが謎だが。