J1

<J1>今日は、J1のPSMLファイル周りを見てみた。やっぱり、Davidのコメントをどっかで見た気がするが、J2の方がCMSとかに向いているな・・・。J1のPSMLはちょっと扱いにくい気がする・・・。

<残業>昨日は、トラブル発生で、家に帰るのがちょっと遅くなってしまった。最近は、残業をあまりしないようにしていたのだが・・・。このリリース間際になって、すごいことになっていたので、ちょっとびっくりしたんだけど・・・。まぁ、あと1週間遅かったら、もっと大変なことになっていたので、とりあえず、良しとするか。しかし、昨日はちょっと焦ったな・・・。

J2

<J2>ようやくリリースされました。今後は、Mx リリースを短いサイクルで出して、来年には、RC として、出てくると思います。Mx リリースも実際にはどのくらいのサイクルで出てくるかわからないので、J2日本語版として、どんどん出していきたいところです。

<Jリーグ>横浜Mが以外にも先に勝ったな。レッズが勝つかなっと思ったけど。まぁ、個人的にはどちらが勝っても良いんだけど。アントラーズもはやくたてなおしてほしいところだな・・・。

<byte から char>byteからcharにするのは、どうするのが正しいのかな・・・。とりあえず、Writerで書き出すには、charかStringにしないといけないだろうし。そう考えると、ByteArrayOutputStreamにbyte列を入れて、正しいエンコーディングでtoStringなのかな・・・。どうしたもんかな。

Pluto

<Pluto>PrintWriterServletOutputStreamって、ちょっと問題がないか??writeの部分でbytesが入れているけど、出力するときには、char で出している。つまり、8ビットで入ってきて、出すときに16ビットでだしたら、普通化けるような・・・。うーん、そもそも、RenderResponse.getPortletOutputStream()とは、何をするのが目的なのだろうか?単純に文字列出すだけなら、getWriterで十分だし。謎だ??