移行

昨日の夜から今日の朝までに2004/03/21までインポートできた。でも、ここ1時間ほどみているが、これ以上の追加がみられない。再度インポートしないとだめなのかな・・・。

あと、自分で作ったシステムでは1日で、複数のタイトルを持つことができたが、はてなはなかったので、タイトルが消えて、内容が少々意味不明なものができてしまった。まぁ、しかたがないか・・・。

2004/03/21以降を再度インポート中・・・。今度は、タイトルを段落の前に付けてみた。

そいうや、Plutoにはバグをあげたけど、Jetspeed2の方にもバグをあげておいた方がいいかね。Plutoが修正されたら、バージョンをあげるべし、という内容で、自分にアサインしておけば、良い気がするしね。

はてなに移行

marevol.comで長い間書いていたけど、インポートやエクスポートの機能があるので、はてなに書いてみることにした。というわけで、ここに書いておこう。とりあえず、今までのもインポートしてみようかな・・・。というわけで、今まで作ったものをはてなのフォーマットにsedとか使って、編集して、インポートしてみた。時間がかかるようなメッセージがでていたけど、ほんとにインポートされるかな・・・。

2003年7月以前のが16日にまとまってしまったな・・・。それ以降は大丈夫だと思うが・・・。時間がかかりそうだから、あとで確認することにしよう。

<Pluto>結局、getPortletOutputStreamの問題は、Jetspeed2側では直せないことがわかり、Plutoを修正することへ変更。Jetspeed2側でも直せるけど、そうすると、Plutoを使っている意味がなくなるので、大本を変更した。というわけで、バグをあげた。

<ブログ>この今日の一言をとりあえず、はてなあたりに移そうかなと思い始める。J2 を使って、テストとかしていきたいし。はてなもインポートとエクスポートができるようだから、いいかな、という気がしてきている。

ギガビット

<ギガビット>高解像度のノートパソコンがあれば、買おうかと思ったけど、めぼしいものがいまいち見つからなかった。っで、ぶらぶらしていたら、ギガビットイーサーが結構手頃な値段で買えることを知った。カード自体が数万円くらいするのかと思ったけど、2000円くらいで買えるじゃん。ハブも数千円だし、明日あたりにでも買おうかな。

<pluto>Apacheからsvnでチェックアウトしようとしたけど、エラーでできん。そして、ググったら、httpじゃなくて、httpsにしろとのこと。そんで、無事解決。