<Lenya>cmsui_ja.xmlの文字化けの件は、Bugzillaに登録しておいたので、コミッターから反応があったので、コメントを加えておいた。ということで、これはそのうち修正されるだろう。そんでもって、marevol.comを動かすために、Lenyaをいろいろと調べる。本当は、Jetplumeで動かしたいところだけど、GraffitoとLenyaを比較すると、圧倒的にLenyaの方が上だろう。Graffitoもまだ、時間がかかる気もするし、それを待ってもいられないので、Lenyaに手を出す。そして、LenyaとJetspeedをうまいこと、統合できないかも考え始める。Lenya自体もLDAPとかで認証できるみたいだから、ユーザー管理の部分を何とかすれば、いけそうな気もするのだが・・・。まずは、Lenyaを知ることだな。
Lenya
<Lenya>日本語が化け化けなのは、バグをあげた。とりあえず、日本語環境でLenyaを使うには、cmsui_ja.xml を削除するしかなさそうだ。そうしないと、メッセージが化け化けで解読さえ不能だし・・・。というわけで、自分の環境からは削除。まぁ、英語環境でちょっといじって、壊した感じだったな・・・。HTMLエスケープして、渡すのがベストなのかもね。Jetspeedでも何度も遭遇しているから・・・。
<Squid>長い間、Squidに大きな変更を入れていなかったけど、最近、Subversionをプロキシ経由で利用するときに利用できないことに気づく。ということで、調べてみると、以下のオプションが必要らしい。これを加えて、無事問題解決。よかったよかった。
extension_methods MKACTIVITY CHECKOUT MERGE REPORT
Lenya
<Lenya>バイナリをダウンロードして試す。あのー、cmsui_ja.xmlがばけばけですけど・・・。入れるのはいいけど、誰も確認していないの?はぁ・・・。