どうすれば、文字化けが直るのかを考える。”SET NAMES キャラクターセット名”をいちいち実行するというのも選択肢としては、あり得ないような気がするので、5.0.13-rc 以上にして、mysqld –skip-character-set-client-handshake オプションを指定する方法をとろうかと考える。となると、ビルドが必要になり、MySQLのサイトから、src.rpmを持ってきて、rpmbuild –rebuildでビルド・・・。結構、時間がたつがまだ終わらない。どうやら、テストが実行され、それに時間がかかるように思う。
国際化
とりあえず、管理ポートレット系のメッセージをリソースバンドルに移動。他にもやること多くて、なかなか進まない・・・。何とか、コードフリーズする前には、できる限り、日本語のメッセージが出るようにしたいところ・・・。
MySQL
FC4のMySQLを使っているけど、今までと同じように使っているが、文字化けする・・・。4.1からなにやら、変わったような話をちらほらと見かけるが・・・。というか、どう設定を変更するのがよいのだろうか・・・。
どうやら、この辺を見ればいいのかな・・・。
http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/?FAQ#content_1_40