ここ数日、ビルドしているけど、まだ、安定していないよう。エラーがでる。まぁ、スクリプトを流すだけなので、ビルドできるまで一日一回くらいは試していこう。
Jetspeed2
久々にビルドしたけど、エラー・・・。Plutoもjar:installしたけど、だめだった。また、明日しよう・・・。
commons-vfs を使ったポートレットを作ろうと思う。とりあえず、commons-vfsを使うためのインターフェースのようなポートレットをイメージしている。そんなわけで、ちゃちゃっと作りましょ。
今日も一段と目が痛かった。現在は、家で空気清浄機を動作中。そのおかげか、今は微妙に目が痛い程度になった。結構、空気清浄機の効果は大きいかも。
流出したものを使って、脅迫だって・・・。どう考えても捕まりそうなもんだが、よくやるもんだ・・・。次は、住基かな・・・
最近は、バージョン2への書き換えを行っているようだ。具体的にはどこが変わったのだろうか・・・。また、ライセンスを読み直さないといけないな。GPLとかと共存できるような変更という話もどこかで読んだよな・・・。
花粉
今日も花粉が多かった気がする。Yahooの予報によると、横浜は少ないとなっていたが、そんなことはない気がする。目が痛いし、くしゃみがでる・・・。
POIでExcelファイルを作って、遊んでみる。まぁ、文字化けせずにでるようだ。でも、確認は、OpenOfficeでしかしていないけど・・・。たぶん、大丈夫だろう。なかなか便利なものだ。
最近は、ポータルサーバーを作成しようと検討中。J2SEやTomcat, Postgresなどなど一つにまとめて、配布できないかなっと思っている。問題は、Jetspeedを使うか、Jetspeed2が使うかなど・・・。でも、まだ、Jetspeed2は使えるレベルにないんだろうな・・・。とりあえず、ひさびさに試してみるか。
携帯でもドラクエができる時代になったか・・・。うーん、やってみたい。月額500円といっているけど、結構、払う人いるんじゃないかね。そもそも、携帯でアクションゲームは無理なような気がしているから、ロープレの方がいい気がする。そんなわけで、ドラクエは興味深い。