Jetspeed

<Jetspeed>いつも webapps から php だけが消えないので調べてみた。そしたら、portal/maven.xmlでPHPを削除しようとしている行がある。これは、修正しないとな。でも、リポジトリ以降のため、現在、だれもコミットしていないから、移行後だな、これは。

今日は、marevol.com にビルド方法について書き始める。あと、数日かかるかな・・・。

Jetspeed

<Jetspeed>Lenyaポートレットは、変更がいろいろありそうなので、あきらめ、SSOWebContentPortletはどうかを調査し始める。WebContentPortletは、使ったことがあるけど、SSOのほうはどうなのだろうか・・・。そういや、WebContentPortlet は、サイトによっては、マルチバイトを表示できない場合があるんだっけな・・・。直さないととは思いつつ、放置してきた・・・。これを機に考えよう。

<VMWare>バージョン5にアップグレード。99ドルかかった。見た目はたいして変わっていない気がするな・・・。99ドル払った価値があるかは微妙なところ・・・。

Jetspeed

<Jetspeed>げ、バグ発見。portlet.xml で<init-param>に適当な要素を持つと、nameとparamがnullで作成され、それをデータベースに入れようとする・・・。これは、普通に無視するようにした方が良いんでないかね。念のために、JSR 168 を確認した方が良さそうだけど。

JSR 168 を見ると、単に web.xml と portlet.xml の妥当性検査を推奨する、くらいのことしか書いていないな。壊れているときには、そこで処理を止めるべきなのか、無視して進むべきなのかがはっきりしない。本当は、止めるべきなのだろうが、止めたら止めたで、今まで動いていたものが動かなくなるなどの影響はありそうだけど・・・。

<Lenya>ポートレットにしようといろいろと調べているけど、URL の Rewrite の設定するのとか、結構、面倒なことがわかってきた。今の感じだと、*sitemap.xmapとか結構、書き換えが必要そう・・・。これだと、単純にサーブレットブリッジか、WebContentsPortlet みたいのに力を入れた方が現実的かも・・・。