<Jetspeed>今日も、WebContentPortlet のエンコーディング問題を考える。読み込んだページから、どのようにエンコーディングを取るべきかを考える。読み込んだページのmeta要素から、とる方法がないかなと思い、HttpClientのgetContentCharSetがそれらしいから、コードを見てみると、これは、リクエストヘッダーから取ってくるだけだった・・・。名前が紛らわしい・・・。うーん、やっぱり自分で書くしかないのかな・・・。
カテゴリー: その他
Jetspeed
<Jetspeed>今日は marevol.com にビルド方法についてを加えた。まぁ、まだ、ドラフトに近いけど。svn に変わったから、それに変更したりと、まだ、書き換える予定。あと、今、チュートリアルというタイトルだけど、タイトルを変更しようかな、と考える。Jetspeed2完全攻略とかにしようかな・・・。チュートリアルとかにしておくと、英語でチュートリアルとか作られると、タイトルがかぶって混乱しそうだし・・・。良いタイトルとかあれば、くださいませ。
<ExpectJ>expectのJava版がSourceForge.netから提供されているみたい。ライセンスもLGPLだった。何か、これで作ろうかな・・・。
Jetspeed
<Jetspeed>Apache の方は、SVN に移行され、ディレクトリ構造について議論されている。というわけで、その議論を眺めている。必要があれば、コメントしようかと思うけど、特に今のところ、コメントがないな・・・。そんなわけで、WebContentPortletを調べる。以前に一部修正したけど、やっぱり、完璧に動くようにしたいところ。HttpClientをうまくやって、対応できないものだろうか・・・。
<expect>expectコマンドは結構おもしろいな。しかし、良いドキュメントが見つからない・・・。良いチュートリアルみたいなのがあれば、教えてくださいませ。autoexpectを使えば、ある程度、記録してスクリプトを生成してくれるけど、構文を理解しないことにはね・・・。