Filman

画像管理システムをMalbecという名前で開発していたけど、どうせだったら、ファイル管理システムにして、表示の部分で画像だったら、そういう風に表示できるように作った方がいいかなっと思い、名前をFilmanとして進めることにした。前にもポートレット上にその機能を実現しようとして、設計にこだわりすぎたため、途中になり放置しているが、今回は、設計をそこまでこだわらずに、実現優先で進めている。設計にこだわると、数年のプランになりそうだしね・・・。そんなわけで、現在、方針がだいたい決まっているので、コーディング中。さっさとつくらんとね。

これって、やばくないか・・・。Linux版だけがおかしいのかと思い、Windows版で試してみたら、大変なことになった。なんと、保存したら、エラーみたいのが表示されて、struts-config.xmlが空になった・・・。ありえないんだけど・・・。そんなわけで、信用ならないので、使うのをやめます。他にもっといいのないかね・・・。

Mozilla 1.6

がリリースされたそうな。最近は、Firebird を利用しているけど、バージョンアップがほとんどないのでつまらない。やっぱり、Mozilla に戻ろうかな。

jxrプラグインを日本語化しようと思ったけど、どうやら、中でJellyを実行していて、しかも、プロパティをそこまで渡していないようだ・・・。こうなるとソースコードを変更しないとだめじゃないか・・・。さて、どうしよ。

StarSuite7

が年間1980エンだそうな。私は、OpenOfficeを使っているけど、PDFとかで出力できたりと、便利だよね。でも、使っていると言っても、たまにしか使わないけど。普及して、標準になってくれると、便利なんだけどね。