良いこと

<良いこと>今月初め頃から、交渉しはじめていたことがようやくいい方向へ向かい始めてきた。来月中に計画書を送れば、話が成立する。うーん、忙しくなりそうだ・・・。とりあえず、まずは来月中にそれをがんばって作らないと。

<首が痛い>昨日、あたりから首が痛い。なんか寝違えたような感じだ。朝起きて、湿布を貼ったら、だいぶ良くなってきた。こんなんだったら、寝る前にはっておけば良かった。

ParameterParser

<ParameterParser>jetspeed-devに話題がでていた。現在、Davidにお願いしてあるもので、今日作業するというようにいっていたけど、やらなかったようでこれに関する話題がメーリングリストにでてしまった。しかも、提案しているパッチが、getBytes()を使っている・・・。最低・・・。プラットフォームの環境に依存するじゃんかよ。というわけで、悪い方向に進まないようにjetspeed-devにメールを出しておいた。よい方向に向かっていけばよいけど・・・。

ウェブファイルマネージャ

<ウェブファイルマネージャ>最近、Struts を使っていたのでついでに、以前に検討したファイルマネージャを再び試みることにする。しかし、前回のは少々複雑になりすぎたため、ゼロから再検討することにした。手間をかけるのもめんどうなので、commons-vfsを利用して、そのまま表示することにした。とりあえず、3時間ぐらいで、ローカルのファイルシステムを表示できるようになった。ディレクトリの移動ができたので、現在、ファイルのダウンロードのコードを書き始める。そのあとは、アップロードかね。それで、基本的には完了かも。

<Lucene>今日は、外人からLuceneは日本語で使えるのか?っと聞かれた。聞かれても、試したことないからな・・・。とりあえず、前に使えるか検索したときに、すでにバグが登録されていて、CJKTokenizerはコミットされているという情報を持っていたので、それを教えておいた。あとは、形態素解析しないと、動いたとしてもパフォーマンスが悪そうだから、Senプロジェクトについても教えておいた。あとは、勝手に探してもらおう・・・。でも、やっぱり自分で一度試してみないとな。使える場面も多そうだし。ためしてみよ。