MyFacesブリッジ

<MyFacesブリッジ>予想通り、JBoss グループの Stan が出てきた。でも、J2 用のものだと思っているみたい・・・。うーん、説明が悪かったかな・・・。やっぱり、パッチとしても動くものをみないと、なんだかわからないというのもあるかも。とりあえず、コンタクトパーソンが明らかになったので、そこから攻めることにしようかね。MyFaces に入れるにあたっては、今私のMyFacesGenericPortletはMyFacesExtendedPortletみたいなものに名前を変えるのが良さそうな気がする。たぶん、JBoss Portal とかは、シンプルなMyFacesGenericPortletが欲しいのかもしれないし、既存のものを残しておいた方がいいかもという気もする。あとは、最新コードをチェックしたら、今まで private でなんじゃこりゃ、っと思っていた部分がprotect に変わっていたので、extendできるようになり、MyFacesGenericPortletを拡張できるので。でも、SelectViewの部分でPortletConfigを渡さないのは納得がいっていないところなんだけど・・・。

<Jetspeed>XHTML Basic サポートを目指しているところ。でも、スタイルシートを変更したり、どういうデザインにするのがよいかなど、結構面倒だな・・・。というわけで、もうちょっとかかりそう・・・。

<仕事>今日は休み 🙂

<Tomcat>Invalid argument or cannot assign requested addressの問題は、結局、/etc/modprobe.confに

# Turn off IPv6

alias net-pf-10 off

alias ipv6 off

を追加して、IPv6を無効にして対応。もっと、良い方法はないのだろうか。そもそも、これはJava 1.4のバグか??1.5だと問題ないし・・・。

MyFacesブリッジ

<MyFacesブリッジ>予想通りというか、予想外というか、Go To MyFacesになってしまった・・・。MyFacesのポートレット部分がJBOSSグループの権限が強そうだから、ちょっと逃げ腰気味なんだよな・・・。どうもメーリングリストを見ていると、StanがJBOSSグループかつコミッターになっているような気がする。たぶん、Stanと交渉していくことになるのかと思うが・・・。とりあえず、メールをMyFacesに出したので、反応待ち。ちょっと先が見えないだけに、不安。良い展開になっていくことを切に願う今日この頃・・・。

<睡眠>暑いし、Go To MyFaces になったりで、いまいちよく寝られなかった・・・。今日の昼間は眠そうだ・・・。というわけで、今日も仕事・・・。

Jetspeed

<Jetspeed>auサポートをいろいろと調べながら進めていくと、結局のところ、XHTML Basic をサポートすれば、ドコモもボーダフォンもサポートできることが判明。というわけで、XHTML Basicサポートを目指すことに路線を変更。基本的には、テンプレートの大幅書き換えなので、めんどくさい。何といっても、スタイルシートを確認して、無駄な文字を消したり、何がサポートされているのかを調べたりと・・・。ちなみに各社のドキュメントを見てみると、ボーダフォンが一番しっかりやっているような気がする。それに比べると、auは対したドキュメントがないような・・・。まぁ、そんな感じで進めつつ、今週末の完成を目指そう。

<Tomcat>うーん、問題発生。shutdown.sh を実行すると、Invalid argument or cannot assign requested addressみないなExceptionがでるようになった。どうやら、IPv6がらみらしい。-Djava.net.preferIPv4Stack=trueをおけとなっている。っていうか、これは誰が直す問題なんだ??Java?glibc?SELinux?誰でもいいから直してくれ・・・。

<休み?>今週は、水曜日と金曜日に夏休みを取る予定。というわけで、今日も仕事・・・。