早速、PAL に入れて、リリースしました。ついでに、ニュースも打っておきました。そこに書いたとおりで、JSF 用ポートレットの学習やテンプレートに利用することができると思います。JSFHelloWorldで、S2Portlet を使うか迷うところだったけど、国際化したメッセージを得るのに使っています。使わずに、シンプルにしても良いけど、JSF の API では、PortletPreferences とか得ることができなかったと思うので、それを使うことを考えたりするときには、S2Portletで利用可能状態にした方が楽かと思ったので。まぁ、個人的にテンプレートとして使う場合にもS2Portletを入れたおいた方が楽だと思うし。と言った感じのポートレットです。Seasar 2.4-beta-1 を使っているので、これがバージョンアップされるたびに、JSFHelloWorld もアップデートするようにしようっと(っていうか、S2Portlet をリリースせずに、1.0.0 を使っているので、ちゃんとリリース物を作らんとな・・・)。
カテゴリー: Portlet
JSFサンプルポートレット
簡単な JSF ポートレットを作ろうと思ったときにベースになるポートレットがいまいちない。作るとしたら、s2portletなどを使った、複雑なやつから変更しなければならず、編集が面倒。ということで、jsfhelloworldポートレットを作成しておこうかな。
PALのポートレットを更新
S2Portletに切り替えてから、いまいち、うまく動いていなかったっぽい。というわけで、修正、そんで、コミット。ふ~、これで作業が一段落したかな・・・。