MYFACES-434

放置しておくと、いろいろなコメントが飛んできて、対応するのが面倒なので、Stan にメールを出して、レビューをプッシュする。反応がなければ、別な人に頼もう・・・。

コンポーネント化

ポータルで共有できるものは、共有へという雰囲気になってきている。設定ファイルだけで別にして、Apache Portals 以下で使うコンポーネントを選んでビルドしそうな感じなのかね。PlutoもJ2のコンポーネントを使ってくれれば、国際化の点で終わっている部分も解消され、RIとしても使えるようになり、それはそれで共有すれば、いいことだと思う。現状だと、私がPlutoにコミットするのもちょっと微妙だし、Jetspeedがベースになったコンポーネントを共有してくれた方が、心おきなくいじれるから、今の流れは、願ったりかなったりなのかも。うん、いいことだ。そういえば、今月中には、メールのテンプレートをメディアタイプで処理できるように実装しないとな・・・。

長さ・・・

portlet.xmlの<init-param>の<name>の文字列の長さが Jetspeed2 では、80文字になっている~。これはどこから来るのだろうか。JSR 168 だろうか。でも、文字列長さには言及してあるところはなかったような気がするんだけどな。ポートレットフィルタだと、簡単にこの限界値にぶつかることが多いような。まぁ、とりあえず、パラメータ名を短くすることで対応しよ。あまりに、この問題が障害になるなら、バグをあげて、変えよ。この問題が障害になるような方がいらしたら、お知らせください。