ブログポートレット

そろそろ作り始めないといかんのワークスペースを作り、Torqueでデータベースのスキーマを書き始める。まぁ、実際のデータベースアクセスは、Hibernateを使うと思うけど。まずは、データベースを考えはじめると言うことで、トラックバックの仕様について、確認する。

http://lowlife.jp/yasusii/stories/8.html

PSMLにパラメータの記述

J1 では、PSML にパラメータを保存して、管理できていたのだが、J2 では、それについては、サポートしていなかった。でも、今日、コミットされた内容をみていたら、それができるようになったような気が。使い方がいまいち不明なので、あとでみてみよ。JSR 168 の仕様内でそれが実装されているかは不明。J2 独自となるとあまり、使い道がないような気もするが。まぁ、とにかく、調査する必要あり。

ログ表示ポートレット

現在、MySQLで動かしていたものを簡単に配布できるようにと思い、HSQLに変えてみた。そしたら、意味不明な動作をし始めた・・・。どうしたものかね・・・。palにコミットするのはもうちょっと時間がかかりそうな気が・・・。

・・・で、確認してみたら、原因は、MySqlはミリ秒を保存しないようだが、HSQLはミリ秒まで保持するため、めちゃくちゃになった模様。というわけで、ミリ秒までしっかり、セットしたDateを与えて問題解決。