みのもんたの番組にヒューザーの社長が出ていた。でも、結局、みのもんたが一人で怒っているようにしか見えなかったのは、気のせいだろうか・・・。もう、すでに住民がさんざん怒っているのだから、みのもんたはもっと建設的な方向で議論して、解決に導くべきなのではなかったのだろうか。見ててもなんだかなっという感じだったな。せっかく、社長が出たんだから、もっと生産的な話をして欲しかった・・・。うーん、個人的には、ラサール石井が出ていた前の番組の方が好きだったな・・・。
Jetspeedの翻訳
相変わらず、Ja-Jakarta からはチェックアウトできんのだが、ウェブからみるに全部が全部、Anakiaを使っているようにも見えない。作り方としては、Turbineが近いのかなっと思ってみると、Turbineには、HTMLファイルで編集しているように見える。つまり、Anakiaでやりやすいようにやればいいのかね~。
HibernateDataModel
使い勝手が良くなるように、検討に検討を重ねる。現在、コンストラクタにQuery を渡しているけど、こうすると、getRowCountで取りたい値がとれない気が。それを考えると、HSQL文の文字列、? に入れるパラメータ、Hibernate型を渡すようにするのがいいのかも。と言う感じで、Queryを渡すコンストラクタを廃止の方向で検討中・・・。getRowCountで正しい値を渡さないと、dataTableに表示されないみたいだから、何とかしたいところだな・・・。でも、MyFacesのResultSetDataModelは-1を返しているんだよね。っていうか、ほんとにDataModelって使われてんのだろうか、と思う今日この頃。