今日は、何やら、いろいろと J2 に変更を入れているな。データベースのスキーマが変わったから、PALポータルのbeta2からbeta3 への移行はちょっと厳しい気がする。そんで、それ以上に気になるのは、Capability周りの変更だ。MIMEタイプ関係を追加しているように見えるけど、文字化けなど起こさないかちょっと不安。とりあえず、今日の朝ビルドしてみた感じでは、大丈夫だったけど、今後も確認していく必要はある気がする。
雨
家を出たときには、あまり降っていないので、すぐやむかと思ったら、激しく降られた・・・。朝からちょっとやられたという感じ・・・。
Seasar Conference 2006 Autumn
今週末になりますね。今のところ、以下のセッションを聞きにいこうかと。
- Seasar2.4
- TeedaによるPage駆動開発
- Kuina-Dao と Dolteng による Easy Enterprise
- Super Agile Web Development with Seasar2
一通りセッションを聞いたら帰ると思うけど、Seasar.orgにもいろんなプロジェクトがあるから、開発している人と話してみたいところ(特にTeedaな人々とか)。S2Portletを作ったり、S2 や Teedaにポートレット系のコードを入れたりはしていますので、ポートレット系について何かあれば、話しかけていただければ・・・でも、顔が知られてないからわからんですね(^^;