やっと、すべてが初校状態になりました 🙂 あと一息。
http://jetspeed-japan.sourceforge.jp/jetspeed-2-trans/assignment.html
Challange IT For Future
やっと、すべてが初校状態になりました 🙂 あと一息。
http://jetspeed-japan.sourceforge.jp/jetspeed-2-trans/assignment.html
IPv6 だと、http://[1080::8:800:200C:417A]:80/foo というような感じの URL を利用するのか・・・。確かに、[]がないと、:がいっぱいあって、わからんよね。というわけで、メモ。
URLを作り上げる機能を持つアプリとか、対応しているかどうか、ちょっと不安になる。そういえば、Teeda に UrlBuilder みたいなのがあったような気がするけど、大丈夫だったかな(まぁ、低優先度だと思うので、後で確認するために、忘れないように書いておく)・・・。
Bloggerに書いているPALのリリース情報のところで、ドキュメントがあるか、と言われている・・・。確かにそうね、ドキュメントを作らんといかんよな・・・。そこまで、手が回らんのが現状。とりあえず、JavaDoc が必要といわれているので、それだけでも、今週中におけるようにしよう。まぁ、Tomahawkブリッジなどは、将来、Apache Portalsの下に移したいのだよね。現在、適切な場所がないから、それを作るような交渉から始めないといけないので、後回しになっているけど・・・。