ひかり電話のマイナンバーを申し込んで、今日開通。だいたい、一週間かからない程度で取得できる。うちのルーターは古かったので、マイナンバーを利用するためには、ルーターの取り替えが必要だった。ルーター自体は昨日、届いていて、開通する前に取り替えたら、開通するまで、ひかり電話自体が使えない状態だった。まぁ、そんな感じで、今は無事に二つので電話番号を利用できている。ルーターでディスパッチする設定をしないと、二つの電話番号にかかってきてしまうので、設定は必要だった。マイナンバーは同時には2つの電話が利用できない(つまり、かかってきた番号を見て、ルーターが単純にディスパッチしているだけっぽい)。同時にかけたいなら、ダブルチャネルを申し込む必要があるが、うちは、そこまで必要ないので、申し込まなかった。工事費は1700円かかるようだが、まぁ、月112円程度なら、もう一つ持っていても悪くはないかね。
Teeda Extension でネームスペース・・・
う、どうやって、ネームスペースをかませたらよいのだろう・・・。たとえば、
<select id="hogename" onchange="document.getElementById('HogeEditForm').submit()">
というのがあり、サーブレットなら、普通に HogeEditForm を利用できるけど、ポートレットだと、HogeEditForm にネームスペースをくっつけんと動かん・・・。だから、HogeEditFormNameSpaceみたいに指定しないといけないけど、上のようなタグで、どうすりゃいいのだろう。
MySQLで’0000-00-00’と文句を言われる・・・
[ESSR0071]SQLException(ErrorCode=0, SQLState=S1009) occured, because java.sql.SQLException: Value '0000-00-00' can not be represented as java.sql.Timestamp
と言われて、はて、どうしたものかと調べると、zeroDateTimeBehavior=convertToNull だそうな。