ポートレットを募集しています。今のところ、これの審査員をやる予定(何をするのかはまだよくわからんけど)。興味がありましたら、どうぞ。
https://portlet-repository.dev.java.net/public/contest/PortletChallenge.html
Challange IT For Future
ポートレットを募集しています。今のところ、これの審査員をやる予定(何をするのかはまだよくわからんけど)。興味がありましたら、どうぞ。
https://portlet-repository.dev.java.net/public/contest/PortletChallenge.html
クラスキャストの例外とFacesPortletのコードを改善したものをコミット。今回ので、FacesPortletでJSFを初期化するのをやめておきました。
ロケールの処理で、どうも、期待通りでない動きをしている気がしていたけど、faces-config.xml に default-locale を en にして、supported-locale で ja だけを設定しておいて、ブラウザが en, ja と言う順のロケールを渡すと、UIViewRoot のロケールは、ja となってしまう。この場合、en を返した方がいい気がするのだけど、現状では、それをするためには、supported-locale に en も設定しないといけない気がする。今まで、default-locale で設定したら、supported-locale には書かなかったけど、仕様的にはどうなっているのだろうか・・・。あとで、確認しよう。