Fedora Core 3

<Fedora Core 3>スケジュールがでていた。リリースは、10月の予定か。とりあえず、test1がすぐにリリースされそうな感じかね。

<Jetspeed>Jetspeed1用の.vm ファイルを国際化するパッチの編集が一段落した。Jetspeed日本語版で入れた物をちょっと編集しただけだけど。もう少しテストしてみて、問題がなければ、明日にでもバグをあげて登録するかな。まぁ、それよりもJetspeed2のエンコーディングのバグをはやくなおしてほしいところだけど・・・。

Jetspeed2

<Jetspeed2>ロケールの処理の仕方について見ているが、RequestContextがRequestのヘッダーから一番はじめの値しかとらない気がするけど、これでよいのだろうか。つまり、ユーザーが複数の言語を指定していて、一般的にははじめの言語がだめなら、次の言語だと思うけど、これだと、だめなら英語になってしまうような・・・。もうすこし、調べる必要はあるかな・・・。

土間

<土間>昨日は、モルタルを使って、土間づくりにチャレンジ。セメントと砂を混ぜるまでは良かったが、水の分量がよくわからない。かき混ぜながら水を加えると言うが、どの程度、加えるかがはっきりしない。ちょっと加えすぎたような。結局のところは、モルタルが足らなかったので、また買ってきて、仕上げをしなければ、いけないけど・・・。

<プリンタ>昨日は、プリンタを買った。PM-760CからPM-G700へグレードアップ。最近のプリンタは、音が静かでよいね。しかも、縁なしだし。そんな感じで、満足している。

<VMWare 4.5>明日で期限が切れるので、購入することにした。パフォーマンス的にも問題がないしね。日本のサイトで買うと、28000円くらいで高いので、USサイトで189ドルで買うことにした。だいたい日本で買うと、1万くらい高いのは何なのかね。それは、いくら何でも高すぎるだろう・・・。