WindowsとUbuntuのデュアルブートにしておいて、Windowsを再インストールとかしたときに見事にブートローダ部分を上書きされて困るケースも結構あるかと思うのだけど、そんなときはなんかでブートしてgrubの再インストールで戻すことになると思う。まぁ、grubのコマンドも年に一度くらいしかないので、すぐ忘れてしまう。という感じで、Ubuntuでブートローダーを元に戻したい時はLiveDVDとかブートして、boot-repairコマンドを使えば良い。これを使えばいい感じに前の設定を見つけて、grubを元に戻してくれる。
タグ: Ubuntu
Ubuntu 12.04でログイン画面にユーザーが表示されない
lightdmが更新されたせいか、ログイン画面にユーザーが表示されず、ログインができなくなってしまった…。環境的にはLDAPでリモートのサーバーに認証を任せていたデスクトップ環境なのだけど、突然、そんな状況になり、なんだろうと思ったけど、/etc/lightdm/users.confの
minimum-uid=500
の値を変更して対応した。NISの時代からユーザー情報を移行し続けてきたのもあって、うちの環境はuidが500以下を使っているのだよね(10年以上使っているuidを変更するのも面倒だし…)。というわけで、その値を変更したら、ログイン画面にユーザー名が表示することができました。うーん、だいぶねばってきたけど、500以上を使えということかな…。
Ubuntu Tweakのインストール
入れておけば何かと便利なUbuntu Tweak。
Ubuntu 12.04でUbuntu Tweakを入れておく場合は
sudo add-apt-repository ppa:tualatrix/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install ubuntu-tweak
としておけば、Ubuntu Tweakがインストールできる。