テスト用環境なら、まぁ、良いのだけど思いっきりメインで使っている環境でバグ報告的な情報を送り出されるのには抵抗がある。Ubuntuでそんなときにはapportを無効にしておく。
$ sudo sed -i 's/enabled=1/enabled=0/g' /etc/default/apport
有効にするなら、1と0を逆にする。まぁ、オープンソースへの貢献を考えると有効のほうが良いのだけどね。
タグ: Ubuntu
bdb_equality_candidates: (uid) not indexedみたいなエラー
Ubuntu 11.10でユーザー管理をLDAPにして利用しているのだけど、/var/log/syslogを見てみたら以下のようなLDAP関連のエラーが出ていた。
Apr 6 05:23:56 server slapd[1298]: <= bdb_equality_candidates: (uid) not indexed Apr 6 05:23:57 server slapd[1298]: <= bdb_equality_candidates: (uidNumber) not indexed Apr 6 05:23:57 server slapd[1298]: <= bdb_equality_candidates: (uidNumber) not indexed
どうやら、インデックスが必要みたい。/etc/ldap/slapd.d以下からolcDbIndexを探して、uidとuidNumberとか追加しておけば良いみたい。
$ sudo find /etc/ldap/slapd.d/ -type f| sudo xargs grep olcDbIndex
見つけたら、まず、
$ sudo /etc/init.d/slapd stop
で停止して、対象ファイルを
olcDbIndex: uid,uidNumber,objectClass eq
という感じで編集する。そんで、openldapユーザーで以下を実行する。
$ sudo su openldap -c /usr/sbin/slapindex
そして、slapdを起動する。
$ sudo /etc/init.d/slapd stop