先週は、これに予定以上の時間を取られたけど、ようやくリリースできた。今回は、
- PSMLをDBに格納するのをサポート
- クラスタ対応
- 認証関連で便利なサーブレットを追加
あたりがメインかな。PSMLをDBに入れるということで、いろいろ見つかって、予定外の時間がかかったという感じ。次の1.0.6は9月始め頃にリリースを目指すことを考えている。次では、ログメッセージ関連を大きくいじりたいところ(全ログにIDを付けたい)。
Challange IT For Future
先週は、これに予定以上の時間を取られたけど、ようやくリリースできた。今回は、
あたりがメインかな。PSMLをDBに入れるということで、いろいろ見つかって、予定外の時間がかかったという感じ。次の1.0.6は9月始め頃にリリースを目指すことを考えている。次では、ログメッセージ関連を大きくいじりたいところ(全ログにIDを付けたい)。
PALポータル 1.0.5 をリリースに向けて作業中。現在、いくつか問題が見つかっていて、それを修正しないとリリースできない感じ。たぶん、来週以降のどっかでリリースできると思います。結構、大きい案件にも投入しているので、そこからのフィードバックとかで、素のJetspeed2よりは日本向けの質は高いかと。
J2には、SSO Proxy Portlet っていうのがあるのだけど、ポートレット上に出したりとか、設定がよくわからんとかで、個人的には使ってない。とはいっても、J2 の情報を使って、他のサイトに対しても SSO ができると便利なので、リバースプロキシみたいな感じで作り始めた。httpclientとか使って、さっくり作るつもり。できたら、PALにコミットしておこ。