選択できない?

Seasar Conference のセッション後、PALポータルのログインフォームあたりでマウスで選択できない? というような情報をいただいたのですが、再現できないです・・・(そもそも私が見ているところが悪い可能性が高いですが)。もし、このコメントをご覧になられたらもう一度手順をいただけると大変助かります(再現できず、すいません・・・)。

pal-wcmの更新

いろいろと更新してみた。S2JCR でコンテンツを管理しようかと思ったのだけど、J2 の実装のところと JCR とでデータが別々に存在するのも気持ち悪いから、今まで通り J2 の PSML に突っ込む構成にした。そんで、pal-wcmのコンテンツの編集や管理画面については、SAStruts を適用してみた。使い勝手は、HotDeploy も有効だったし、思った以上に順調に使えた。Teeda をポートレットに対応するときには結構辛かったけど、SAStruts なポートレットは今のところ、特に問題なく利用できている(と思う)。SAStruts なポートレットも今日か明日でドキュメントを書かないと・・・。

PALポータル 1.1 の準備

Jetspeed 2.1.3 からブランチして、ログまわりとか、バーチャルドメインサポートとか(これにともない site ユーザーの廃止)、あれこれ修正を入れて、一段落してきたので今週と来週でテストしていく予定(まだ、WCM機能部分で変更が必要なんだけど)。基本的には、日本市場で商用ポータルとして耐えうるものを目指しているので(単純な J2 をそのまま使うとツッコミどころがあって・・・)、より改善されているかと(実案件からのフィードバックを反映しているし)。そんな感じで、再来週あたりにはリリースしたいところ。これしたら、SSO Proxy に取り組んでいこうかな。