apache

<apache>いくつか、committer onlyのリストがある気がするが、どれに入っていないのかがよくわからん。とりあえず、Apacheサーバー経由で喪心できるように設定したので、ひとつひとつ入っていくとするか。

<dvdrip>ビデオカメラで撮ったのをテープに保存しておくのもかさばるので、すべてDVDへ移行している。そうした方が手軽に見れるしね。そのついでに、DVDからaviやmpegへ変換に試みる。ffmpegとかコマンドはいくつかあるが、オプションがいろいろありすぎて、何だか分からん。ということで、dvdripを使ってやることにした。でも、依存しているパッケージが色々あって、インストールするのがたいへんだった。

gems

<gems>gemsがJetspeed2の下に置かれた。とりあえず、プロジェクトとして、独立する前にそこに置いているだけだとは思うけど。gemsが独立しても、コミット権限がほしいところなので、積極的に参加しておかないとな・・・。

<ぽーとれっと>ようやく、JSR168準拠のポートレットの作り方になじんできた。まだ、ボタン別の処理をどう記述すれば良いか考えているところだが、基本的なところのコーディング方法は落ち着いてきた。あとは、数を作って、慣れるだけだな。

<正月>正月という気もあまりしないな。ただの休日という感じがする。

<躍る大捜査線>昨日は、躍る大捜査線を見てしまった。それで、一日が終ったような気が。録画しながら、追っかけ再生でみていて、CMをかなり飛ばしてみていたが、1回のCMが4分くらいあったみたいだけど、長すぎるんじゃないかね。

<Dell>Dellのサイトって、Firefoxをはじいている・・・。つかえんな。仕方がないので、UserAgentの拡張機能をインストールして、IEとしてみることにするか。

svn

<svn>Jetspeedもいよいよsubversionに移行するから、まじめにいろいろな機能を学ばないとな。まだ、cvsで出来るようなことしかやっていないし。使いこなしたいところだ。

<gems>Java.netでやっているようだけど、DavidがApacheで、という感じで話をもっていっているな。まぁ、いいことだ。これができれば、Jetspeedの可能性も広がるだろう。