Jetspeed

<Jetspeed>今日は、インストールと実行方法について記述した。あとは、ログイン方法についても記述する必要があるかね。それを書いたら、CVS からのビルド方法を書こう。でも、svn に移行する話もあるから、書き直すことになったら、いやだな・・・。

<Lenya>Lenyaポートレットを作れないか、検討中。JetplumeをGraffitoからLenyaに置き換えて、ビルドしているけど、「 Cannot create Portlet instance org.apache.cocoon.portlet.ManagedCocoonPortlet for Portlet Application lenya」と言われる。このメッセージは、J2とLenyaのどちらが表示しているかを確認することから、始めないとわからんな。

<天気>今日は、晴れている。これで、会社には自転車で行けるな 🙂 電車だと面倒で・・・。

Lenya

<Lenya>session-timeout を web.xml に足してみた。これで、ちょっと様子を見よう。

<Cocoon>CocoonPortletを試す。しかし、Lenya でやるとしたら、URLがどうなるかなど不明な部分がある。うーん、簡単にはいかなそうなきがするな。

<Cocoon>http://wiki.apache.org/cocoon/CocoonAppAsJSR168Portlet?highlight=%28Portlet%29

をもとに Jetspeed2 で試したら、とりあえず、実行はできたっぽい。あとは、linkrewriterがうまく動くかなどを確認してみないとな。

Lenya

<Lenya>Exception などのページもカスタマイズしないといけないと思って調べると、src/webapp/lenya/xslt/exception にあった。検索ページも同じ階層にあるね。あとで、カスタマイズしないとな。

<Cocoon>ほとんどトラックしていないんだけど、CocoonPortlet みたいのもあるね。使えるかどうか見てみるかな。これが動くなら、Lenya もポートレットして動かないものだろうか。

<Tomcat>最近になって、Apache の議事録みたいのが来るようになった。どうやら、Tomcat をApacheのトッププロジェクトにあげようとしているみたいだな。まぁ、Tomcat は Jakarta の下から出した方が良い気はするけど。