デフォルトがSCIMとAnthyになると言っているな。まぁ、ATOK for Linux を使うだろうから、削除なんだけど。毎回、入力方式の設定と関わっているような気がするので、面倒な話だ・・・。そもそも業界標準みたいのがないのが悪い気がするけど。現状では、IIIMとSCIMが有力候補なのかもしれんが。
カテゴリー: Linux
FC4のバグ
この問題が起きるな・・・。どうすりゃいいのだろう。
USB・・・
デジカメのデータをとろうと思ったが、あるマシンでのみ、dmesgに以下のようなものをはき、すぐに切断されてしまう。前は動いたことはあったと思うのだが・・・。環境は、FC4・・・。何が原因だろう・・・
scsi16 : SCSI emulation for USB Mass Storage devices usb-storage: device found at 19 usb-storage: waiting for device to settle before scanning usb 1-1: USB disconnect, address 19
その後、ググって見たら、サスペンドがうんちゃらかんちゃらと、書いてあったので、grubでacpiをoffとしてみたら、動くようになった。ACPIの実装も適当なマザーボードもあるみたいだから、すべてで期待通りに動くわけではないっぽいな。まぁ、とりあえず、解決。