Ubuntuで起動時にfsckを実行したかったのだけど、どうするのかと思いググると
sudo touch /forcefsck
として、再起動すればよいみたい。fsckが実行されて起動後には/forcefsckはなくなり、処理完了。
カテゴリー: Linux
Ubuntu 12.04にnode.jsを入れる
Ubuntu 12.04にnode.jsを入れてみる。インストール方法はここに書いてあるけど
$ sudo apt-get install python-software-properties
$ sudo add-apt-repository ppa:chris-lea/node.js
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install nodejs npm
という感じのことを実行する。Node C++モジュールをコンパイルする必要があるなら
$ sudo apt-get install nodejs-dev
も実行しておく。あとは、
$ node -e "console.log('Node is running.');"
Node is running.
という感じで軽く動作確認しておく。
Boot Repair
WindowsとUbuntuのデュアルブートにしておいて、Windowsを再インストールとかしたときに見事にブートローダ部分を上書きされて困るケースも結構あるかと思うのだけど、そんなときはなんかでブートしてgrubの再インストールで戻すことになると思う。まぁ、grubのコマンドも年に一度くらいしかないので、すぐ忘れてしまう。という感じで、Ubuntuでブートローダーを元に戻したい時はLiveDVDとかブートして、boot-repairコマンドを使えば良い。これを使えばいい感じに前の設定を見つけて、grubを元に戻してくれる。