Arch dependent binaries in noarch package

noarchなspecファイルでrpmを作るときに、rpmbuildすると

Arch dependent binaries in noarch package

って怒られたとき、どうしたものかと思っていたら、

%define _binaries_in_noarch_packages_terminate_build 0

っていう定義を付けておけばよいらしい。これを入れたら怒られなくなりました。

Ubuntuにpreloadを入れる

昔買ったDellのInspiron 6000を気分によっては使うことがあるのだけど、Ubuntu 12.04を使っていてもっさりしているな〜と思っていたのだけど、どうしたものかと思っていたところ、preloadをインストールすると多少は改善するらしい。

$ sudo apt-get install preload

まぁ、古いマシンだから遅いは遅いのだけど、preload入れると我慢はできるレベルになるみたい。