HDDが壊れた

去年の11月にマウスコンピューターで買ったPCなのですが、メインのデスクトップマシンとして利用していて、昨日、カチカチと微妙な音がHDDから聞こえている気はしたのですが、案の定、壊れました。今まで、半年くらいで壊れるHDDには遭遇したことなかったのですが、考えてみると、大学の研究関連のために結構激しく使った気もするのでしかたがないのかもしれない気がします。まぁ、メインで使っているとはいえ、ホームディレクトリとかはNFSでサーバーにあるので、ディスクを変えて、まるっとインストールすれば終わりだったので、被害は大したことはありませんでした。バックアップ用にHDDはストックしていたので、今回はそれを使って早期復旧したけど、ストックを補充しておかなきゃと思い、価格を確認したけど、一時期、HDDもタイ洪水で高騰しましたが最近は下がってきているようです。でも、まだ、最安値が以前ほどではないので、もうちょっと安くなるのを待つことにします・・・。

NTT-X Store

今までそんなに利用してなかったのだけど、NTT-X Storeって結構安いな。今まで、NTT-X Storeって2重価格でぱっとみ、わかりにくいので気づかなかった。通常価格はまぁ、そこそこ安いのだけど、会員クーポンみたいなのを利用すると価格.comを超える最安値になる。そんなわけで、iiyamaの21インチの液晶ディスプレイを1万以下で注文しちゃった。っていうか、Windows Home Server も Amazon でなく、こっちで買えば5千円で買えたよ…。うーん、NTT-X Store は何でこんな2重価格でやっているのかわからんけど、今度からはAmazonで単純に買うのではなく、NTT-X Storeも確認しよ…。
そんな感じで、現在、MS Officeがキャッシュバックで買えるらしいので、アカデミック Office Professional 2010を買おうか迷い中。キャッシュバック後の価格は15980円な感じだな。どうするかな。

iPadの購入

新しいiPadを入手しました。iPad2は持っていないのでわからんけど、愛用している初代iPadと比較すると

  • 良い点:軽い気がする
  • 良い点:画面の表示がくっきりした
  • 悪い点:音が後ろに向けて出ている気がする

という感じがしました。あとは、今のところ、特にない感じかな。まぁ、今までカメラがなかったので、Skype端末としては使えなかったので、使っていこうかなという感じ。