FMトランスミッターって、今日まで知らなかったのですが、欲しくなった。現在、車で CD しか聞けず、不便だなっと思っていたのだけど、FMトランスミッターを使えば、FMラジオにとばせるのね。これがあれば、いろいろと聞けるわけか。車自体にあまり興味がないから(乗れれば良いくらいでいる)、積極的に調べることがないので、新たな発見だった。
カテゴリー: 今日のひとこと
CentOS
いつかは、Fedora から CentOS に切り替えないとなっと思いつつ、時間がかなり経っていたので、昨日は FC4 から CentOS への入れ替え作業を行った。結構、時間がかかった・・・。はじめに、インストーラを起動して、キーボードを選んだ後に、isValidXFS でエラーが発生し、インストールが進まない。検索したけど、起こっている人は結構、いるみたいなのだが、肝心の回避方法が見あたらない。っで、エラー内容から推測するに既存のパーティションがあると、そこで isValidXFS で落ちると思われるので、インストール前に fdisk を書けて、まっさらにしておいたら、そのエラーは出なくなった。っで、次に、インストールが始める前にもディスクが悪いのかなんだかわからないけど、出力メッセージが見つからん、みたいなメッセージが出るので、仕方がなく、NFS イメージからのインストールを実施して、ようやくインストールに成功。今回は、x64 のインストールだったけど、普通は簡単にインストールできるもんなのだろうか・・・。なんだか、思いっきりはまったけど、とりあえず、元に戻ったと思われる。
洗濯機の修理
今日、修理の人がきた。まぁ、結論から言うと、何もせずに帰ったのだけど。来た修理の人と話したのだけど、その電解部分の修理には、費用は1万4千円くらいといっていた。こっちとしては、どうせまた壊れるのだから払ってまで修理するつもりはないと言ったら、そうなんです、壊れますと・・・(うーん、そう、はっきり言われると・・・)。というわけで、こっちとしては、設計が悪いのだから、設計者まであげてくれと言ったら、伝票にそのように書いておくので、この件がたまったら、対応されると思いますといっていた(うーん、たまったらと言われても・・・)。あとは、いつも怒られていますとも言っていたな・・・。という感じで、こっちも、サポートの人に文句を言っても仕方がないので、修理しないで帰ってもらったけど(こんなんだったら、来てもらわないでもよかったのだけど・・・)。そういうわけで、今後は、電解機能を無効にして使っていくことになる。
今回、学んだことは、電解機能がない洗濯機を買った方が良い、ということかね。