年金

年金個人情報提供サービスというのがあるのね(http://www.sia.go.jp/)。昔の免除分を追納できるという通知がきて、知った。学生のころ、免除申請をしたような気がしていたのだけど、免除というか、減額だったのね(細かいことを把握してなかった・・・)。というわけで、早速、社会保険事務所に電話してみる。一回目は、繋がらなかったけど、2回目で繋がった。っで、通知書には1ヶ月分の金額しかなかったのだけど、さらに2年分ぐらい存在している感じだった・・・。という感じで、金額を聞いてみたら、40万近いじゃん・・・。通知書は1ヶ月しか書いてなかったけど、毎年、期限切れに近いものが送られてくるらしい。そんで、さらに話を聞いてみると、4月で金額改訂されるので、今年全部払うのと、来年全部払うのでは、金額が違うとのこと(安くなることはないっぽい)。というわけで、全額分の請求書を取り寄せることにした。ちなみに、1年未納期間があると、年間2万円くらい違うらしい。何だか、いろいろと未知との遭遇だな・・・。こういう話は、大学や新入社員のときに教育した方がいいのではなかろうか。うむむ、1万くらいと思ってたら、思わぬ出費が・・・。

というわけで、学生のころ、免除とか申請している方は、一度、最寄りの社会保険事務所に確認するのが良いかと。

東京マラソン2008

昨日、当選の連絡メールが来ていた。まぁ、大幅に越える応募があり、とか書いてあったけど、どのくらいの割合で当選するのだろうか。キャンセルする人もいっぱいいるだろうし。という感じで、とりあえず、カード払いで10500円をカード払い(高いな・・・)。そもそもフルマラソンなど走れるのかという話もあるけど、一度はチャレンジしてみるのも良いだろう。まずは、完走できるように調整していこうっと。

追記:ちょっと調べてみたら、倍率が約5倍くらいだったのか。というわけで、それに当選という感じで、ちょっとビックリ。何か、変なところに運を使ってしまったような気も・・・。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20071005ddlk13050300000c.html