ADFのソースコードを入手したけど、これって、MyFaces上で動くのかね。結構、面白そうなコンポーネントがあるので、非常に使いたい。プログレスバーみたいなのがあるけど、これをTODOリストポートレットで使うと、見た目が良くなりそうだし。どなたかチャレンジされた方はいらっしゃらないでしょうか・・・。
カテゴリー: Java
adf:table
以下を読んでみた。つまり、oracle.adf.view.faces.model.CollectionModelを実装すれば、テーブルが自由自在に表示できると言うことなのね。CollectionModelがどの程度大変かわからんがHibernateDataModelは既に実装済みだから、それにちょこっと足せば、できそうな気もす
る。これができれば、テーブルにソートをくっつけることもでき、かつ、選択するチェックボックスまで加えることができるのか。うむむ、かなり魅力的。CachedRowSetを実装して渡すような実装でないので、やりやすい気がする。
Eclipseがおかしい
JBossのHibernateToolだけをEclipse に入れたりすると、JSP が編集できん。なんってこったい。というわけで、他のも選択して入れたら、無事に起動した。ちょっとびっくりした・・・。