Fess 13.6.4をリリースしました。大きい変更はないですが、メール以外の通知手段として、Slackなどへの通知に対応したり、Fioneで使うときに不便なインターフェースを修正したりとかになります。あと、elasticsearch 7.7がリリースされたので、13.7系の準備を始める前に、13.6系をリリースしたというのもあります。という感じではありますが、どうぞ、ご利用ください。
カテゴリー: Fess
FessでHangouts Chatに通知
Slackへの通知機能をこの前加えたけど、同じノリでHangouts Chatへの通知も追加してみた。system.propertiesに
google.chat.webhook.urls=https://chat.googleapis.com/v1/spaces/...
でwebhookを指定すれば良い。Hangouts Chat上でのWebHook URLの発行の仕方はこことか参照すればよい。
FessでSlackへの通知
現在のFessでは、クロール完了やElasticsearchの状態検知の通知はメールでしかおこなえないけど、最近だとメールサーバを用意したりするのも面倒だったりするので、メール以外の手段として、Slackへの通知機能を追加しました。
13.6では管理画面からは編集できないので、system.propertiesに
slack.webhook.urls=https\://hooks.slack.com/services/...
という感じで指定する感じ。SlackのIncoming Webhookの作り方はここなどを参照してください。文面的なのを個別に用意するのも、ちょっと手間なので、現状のメールの仕組みを使って、送信しています。
NotificationHelperで実装しているので、興味があれば別の送信先とか追加してプルリクでも送っていただければと。