web-facesconfig_1_1.dtd

legal-discussもかなり読み流しているけど、目についたので。コピーライトのお話。

http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/www-legal-discuss/200705.mbox/%3c46520CFC.30904@wstoddard.com%3e

Seasarにこういうものを入れられるのかどうか知らないけど(Apacheはやたら厳しいから・・・)、Teedaも同じのを持っているので、更新されたら、追随しておくのが良いのかも・・・。

JS2-605

パスワードの再発行での処理がうまく動いていないなっと思ったら、JS2-605 からくるみたい。Jetspeed 2.1 からポータルへのリクエストパラメータがポートレットへは渡らないから、動かないみたい。

http://issues.apache.org/jira/browse/JS2-605

こういう修正を入れたのは覚えていたのだけど、どのバグだったかを覚えていなかったので、JS2-605 を見つけるのに時間がかかってしまった・・・。

no object DCH for MIME type text/plain; charset=UTF-8

ユーザー登録やパスワードの再発行で、javax.activation.UnsupportedDataTypeExceptionを言われた。なんだろっと思って、調べていたら、どうも、java6 を使っているのが原因のよう。Jetspeed2にあるjavamailを差し替えないと、いけないのかね・・・。