新しいPCのiTunesでの同期

WindowsマシンにiTunesを入れてそこでiPadたちを同期していたのだけど、Windowsが壊れたので、同期先をMac Miniに変更しようと思ったのだけど、普通に同期しようとすると、新しいiTunesベースに同期しようとするらしい。つまり、すべてが消えてなくなる感じ…。それはそれで困るので、調べるとここが参考になりそう。フォーラム的なところにもいろいろあるっぽいのだけど、同じ質問するな的な感じでフォーラム内をたらい回しにされてすっきりしない。まぁ、簡単に言うと、WindowsだとMy Musicあたりの下にあるiTunesディレクトリをコピって、MacのMusicの下にiTunesとして置けば良い。ディレクトリのパスに依存するようなファイルは見つからないと言われるけど、それ以外は特に問題なさそう。そんな感じで、iTunesディレクトリはバックアップしておけということだね。

JSCPプラグインの残バグ

JSPCのMavenプラグインのバグたちは、codehaus.orgのJIRAで管理されている。今日は2つほどクローズしてみた。っていうか、重複とか、質問っぽいissueが多いので、問答無用でクローズしても良さそうなものがあるのだよね…。読むのが面倒だから、そんなものはあげないでほしい。アバウトな情報を再現させたりするのが大変なのよ。まぁ、中には適切に問題報告してくれるものもあるので、それらはありがたいのだけど。そんな感じで、潰し続けて、残り10個まで来ました。年内には全部潰せるかしら…。