サンヨーの Xacti HD1010 っていう、HDデジタルビデオカメラを購入して利用しているのだけど、2 時間くらい撮ると、保存するのに 16G 近くの mp4 になる感じで、撮影するたびにこれだけの容量を使うと容量的にも厳しいし、バックアップも大変・・・。Blue Ray っていう選択肢もあるのかもしれないけど、そのメディア代もばかにならんと思うし、場所を取る(メディアが散乱するのにももううんざりな感じだし)。というわけで、ハードディスクに保存するのが良いかと思い、上海問屋でシリアルATA ATAPI(IDE) USB 変換ケーブルを注文。というわけで、ハードディスクに取り替えたりして、大容量バックアップ対策にしようかと。近頃は 1T も 1 万台だし(すごい進化だな・・・)、個人だと DVD とか、Blue Ray とかに保存するとかってなくなっていくんじゃないかな、と思う今日この頃。