ようやく、ブログポートレットを表示するところまできました 🙂 っで、また一つ謎に気づく。t:dataScroller でページナビゲーション?が機能しない・・・。はて、dataScroller は内部的に何やってんだろう・・・。
ブログポートレット
Grizzlyの変換コンバータの統合を始めました。これで、JavaScriptによるはてな?への変換を排除して、サーバー側での変換ができるようになるな~。
Teeda for Portlet
dataTable内でoutputTextが表示されないところをよく見てみたら、以下のような感じだった。
<h:commandLink action="#{titleViewPage.select}">
<f:verbatim>
<h:outputText value="#{blogMsg['0'].abbreviatedTitle}" />
<h:outputText value="#{msgs['blogtitleview.NoTitle']}"
rendered="#{blogMsg['0'].emptyTitle}" />
</f:verbatim>
</h:commandLink>
もしかして、f:verbatimが処理されてない、っということかね。