Liferay用ポートレットの開発チップ

  • portlet.xml の portlet-class タグ内にスペースを入れない

たとえば、

<portlet-class>org.apache.portals.bridges.portletfilter.FilterPortlet</portlet-class>

と言う感じで、無駄なスペースを入れない。スペースがあると、それもクラス名の一部として処理される。

(補足:どうやら、portlet-classタグ以外のところも文字列として扱いたいところにスペースが前後とかにあると、それも文字列の一部として処理されるので、余計なものは入れない方が良いと思われる)

Liferayを試す

まず、LiferayにVFSポートレットを配備して、動作確認を試みる。でも、動かない・・・。ログを見てみると、ガツガツエラーをはいている。そもそも、bin ディレクトリで実行しなければならなかったり、なんだか怪しい。VFSポートレットもportlet.xmlの解釈の仕方が違うらしく、そこいらのスペースとかもそのまま認識しているようにも思える。というわけで、苦戦中・・・。でも、おもしろそうなポートレットは入っているな。PAL Portal にももってこれないだろうか・・・。

無線LAN

コレガのCG-WLBARAGLを購入し、試してみる。WPAを使いたかったけど、どうも、FC5 で Inspiron 6000 を設定することができず(もっといろいろやればできるかもしれんが)、WEPで設定する。まぁ、MACアドレスでアクセス制御できるので、それを使えばいいかな。っで、何か遅いな、っと思い、無線と有線(100M)で比較したら、

$ ./netperf -H xxx.xxx.xxx.xxx
TCP STREAM TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to xxx.xxx.xxx.xxx (xxx.xxx.xxx.xxx) port 0 AF_INET
Recv   Send    Send
Socket Socket  Message  Elapsed
Size   Size    Size     Time     Throughput
bytes  bytes   bytes    secs.    10^6bits/sec
87380  16384  16384    10.42      21.78
$ ./netperf -H xxx.xxx.xxx.xxx
TCP STREAM TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to xxx.xxx.xxx.xxx (xxx.xxx.xxx.xxx) port 0 AF_INET
Recv   Send    Send
Socket Socket  Message  Elapsed
Size   Size    Size     Time     Throughput
bytes  bytes   bytes    secs.    10^6bits/sec
87380  16384  16384    10.13      93.24

と言う感じで4倍くらい差がある。ホームがサーバーにあって、リモートにアクセスする環境なので、ちょっときつい・・・。実際にアプリケーションの起動が倍近くかかる気がするし。というわけで、設定したものの、使うかどうか迷う今日この頃・・・。