Spring の JavaMailSender

Jetspeed2 でどうやって、メールサーバーの設定を変えればいいのかを調べていたら、Spring の JavaMailSender にたどり着いた。こんなのがあるのだねぇ。J2 ではデフォルトで以下のように指定されている。

<bean id="mailSender" class="org.springframework.mail.javamail.JavaMailSenderImpl">
<property name="host"><value>localhost</value></property>
<property name="username"><value></value></property>
<property name="password"><value></value></property>
<property name="javaMailProperties">
<props>
<prop key="mail.smtp.auth">false</prop>
</props>
</property>
</bean>

Googleガジェットポートレット

いくつか追加してみた。とりあえず、現状のものをリリースしておくかな・・・。リリースしたら、汎用的にする方法を考えよ。追加したものは、現在、以下で見ることができます。気分転換などにパックマンをどうぞ(IEだと、ガジェットの問題で、JavaScriptのエラーみたいのが表示される可能性有り)。

http://www.marevol.com/palportal/portal/GoogleGadgets.psml

PALポータルをWIndows上でテスト

インストーラーを使って、Windows に入れてみる。インストーラー的には問題ないみたい。っで、実行してみると、

  • jstockポートレットが配備時にエラーが発生しているみたいで、表示されない(後述:別の環境では再現しないので削除)
  • 仮想メモリの調整が必要かも
  • メールサーバーをどのように設定するか

というような問題があるようだ。メールサーバーのやつはちょっと問題だけど、基本的には、Beta 1 ではリリースノートに書いておいて、修正は次以降にしようと思う(個人的に、Windows の環境でテストするのがめんどくさくて・・・VMWare上で動かしているけど、遅くて・・・)。