mix:referenceable

JCRがらみの話は、いまいち、良い情報を探すのが大変なのでメモしていこう。Node.getUUID()を利用したければ、Nodeを作るときに、”mix:referenceable”をaddMixinをしておけばよいらしい。Nodeを探すときには”jcr:uuid”を属性として考えてすればいいのかな・・・。

PSMLでの文字壊し

今日、psml が一つ更新され、ついでに日本語と中国語の文字が壊れて更新された。これで、3度目くらいなので、使っているエディタの設定を確認してと、直接メールをDavidに出しておいた。そしたら、Eclipse の設定を確認して、再度、コミットしておいてくれた(よかった、手間が省けた)。そして、雑談ついでに、今日、Maven2でもビルドできるようにして、ウェブコンテナにも依存しないように簡単に使えるようにしたから、試してね、とも言っていた。確かに、ここ数日、なにやら、修正を入れていたようだが、細かいことはまだ理解していない・・・。あとで、どうビルドが変わるのかを見ないといかんな。まぁ、あとは、その雑談ついでに、PALポータルを作ってるとも伝えておいた。

必修科目未履修問題

自分の行っていた高校はどうなのだろうと思っても、全国紙のニュースサイトを見ても高校名が出ていない・・・。というわけで、ローカル新聞紙サイトを見に行っていると、高校名まで出ていた。今のところ、自分が行っていたところは出てないみたい。かなり前のことだが、世界史とか地理とかも普通に授業があった気もするから、関係ないのかな。受験生にしてみれば、何を今更という迷惑な話なんだろうと思うけど・・・。

http://www.shimotsuke.co.jp/