バグを直したところで、リリースしたい。できれば、今週中に何とかしたいな・・・。って言っても、あと数日しかないけど・・・。
頼まれる・・・
Davidから、2.1 リリースまでにやること一覧がきて、どれかできないかと頼まれる。David から頼まれるのは非常に光栄なのだけど、そのリスト多すぎるよ(^^; というわけで、申し訳ないが、そのなかの1~2つをやると、返事をしておこうかな・・・。
TODO を1つ減らすと、1つ以上増えるような今日この頃・・・。
MyFacesブリッジの問題
複数ポートレットを置いて、いろいろいじると、状態が維持されない問題があって、どうしようかなっと思っていたけど、調べてくれた人がいて、
http://palab.blogspot.com/2006/09/myfaces-bridge-08-released.html
という感じで、情報をくれた。いや~、非常に助かる。これこそ、オープンソースの力かね 🙂 まぁ、ウィンドウを最小化したときの問題は、そのまま、適用すれば良さそうだけど、バイトストリームをセッションに入れるのはな・・・。そもそも、これは一時回避的な修正な気が。というわけで、よく考える・・・。考えた結果、MyFacesGenericPortlet がだめだめなところから来る問題と結論に達する。そもそも、FacesContext を保持しているから、そうなるのだよな。Teeda で試したときは、そんなこと起きなかった気もするし。というわけで、MyFaces 用にその回避コードをいれんといかんなぁ・・・。